私は当ブログ活動前に、ニコニコ動画「ゆっくりと学ぶ吸血鬼」シリーズで吸血鬼の啓蒙活動をしてきましたが、その中で「ぜひ支援したい!」というお声を頂くことが度々ありました。そのため、2018年より金銭的支援ができるサービスOFUSEとユグドアにて、所謂投げ銭をお受けすることにしました。
もし当ブログや「ゆっくりと学ぶ吸血鬼」等の活動全般を金銭的に応援したいという方がいらっしゃいましたら、ぜひ下記サービスをご利用下さい。有名なpixivファンボックス等とは違い、月額ではなく1回だけの支援が可能で50円ほどからの支援が可能です。
若しくはメールにてAmazonギフト券を送っていただく方法も大歓迎です。
頂戴した支援金は、参考文献購入費や動画「ゆっくりと学ぶ吸血鬼」シリーズの、動画素材購入費に宛てて有効に活用していきます。
OFUSEはこちらから
ユグドアはこちらから
www.yggdore.com
移動後、下記URLの内のいずれかを入力してください
https://www.vampire-load-ruthven.com/
https://twitter.com/y_noseru
Amazonギフト券を贈りたい方
メール:y.noseru.vamp($)gmail.com
($)を@に変えて下さい。
OFUSE、ユグドアについて
以下はOFUSEやユグドアについて知らない方への説明です。
OFUSEのメリット
pixivファンボックス等と違い月額ではない。50円から、自分の好きなタイミングで支援できる。
匿名支援が可能。但し、サービス利用にはGoogle、Twitter、Facebookのいずれかのログイン登録が必要で、それぞれのアカウントのいずれかが必要。
東京都の審査を受けてその支援で出来た会社なので、少なくとも一定の信頼はある。
クレジットの決済システムに大手決済サービス会社「Stripe」のシステムを利用している。このため一定の信頼感がある。
管理者である私が不明点を問い合わせをしたとき、非常に丁寧なお返事を頂くことができて信頼感がある。
OFUSEのデメリット
匿名支援可能とはいえ、支援にはまず登録が必要で、Googleなどのアカウントが必要になる。
支援にはクレジットカード、Vプリカ、Apple Pay、Google Payのいずれかが必要で、銀行振り込みには2021年4月時点では非対応。
ユグドアのメリット
こちらも少額から好きなタイミングで支援可能。
クレジットカード以外にも銀行振り込みに対応。
※2019年10月よりクレジット決済中止。いずれ復活させるということだが、2021年4月時点でもクレジットカードは非対応のまま。 詳しくはこちらへ匿名支援が可能で、一定期間内ならば支援しても取りやめが可能
登録不要のゲストとしての支援が可能。
ユグドアのデメリット
URLをいちいち入力する手間がいる。
2019年10月よりクレジットカードが一時非対応になり、未だに復活しないので、2021年4月時点では銀行振り込みしか選択できない。
ユグドアによる支援方法
①ユグドアにアクセスして、URLを検索窓に入力して右の「カゴに追加」を押す。
入力URLは下記の内いずれか
https://twitter.com/y_noseru
https://www.vampire-load-ruthven.com/
②あとは送金したい金額、メッセージを記入して、保存を押し、流れに沿っていけばOKです。